人気ブログランキング | 話題のタグを見る

産須奈大祭

9月22日に大三島の産須奈大祭を見学してきました。
産須奈大祭_b0360823_12070476.jpeg

毎年、旧暦の8月22日直近の日曜日に執り行われます。

《大山祇神社 産須奈大祭について》

国土安泰、海上安全、民族の繁栄、五穀豊穣の感謝、産物の増産などを祈念する神人一和の伝統神事です。2日目は、大三島をあげての供奉が行われ、獅子頭や獅子舞神役、供奉者が、平安朝から吉野朝に至る華麗な色彩の装いで勢ぞろいし、延々4km余りの神幸路を歩きます。
【出典:じゃらん】

大三島の各地域から、獅子舞・神輿・山車等が一同に集まり、境内や鳥居前等で披露され見ごたえがありました。
産須奈大祭_b0360823_12021126.jpeg

今年は台風の影響で人でも少なかったようですが、例年ならばたくさんの人出だそうです。

初めて見た島のお祭り、とても素晴らしかったです。



来年はたびたすツアーとして企画したいと思っています。

皆さんも来年はぜひ足を運んでみて下さい。









by tabitasu | 2019-09-25 12:44 | スポット

しまなみ海道を中心に瀬戸内エリアでサイクリング&レンタサイクルサービスを行う、瀬戸内案内舎たびたすのオフィシャルブログ。


by tabitasu